ご相談から取り付けまで、お気軽にご相談ください!
当社はお車の販売から整備、板金、塗装、車検までお客様のカーライフ全般にサポートさせて頂いております。
入り口から出口まで、責任を持って対応できる事が重要と考えています。
おかげさまで、創業18年目を迎えました。
			今後も地域密着でさらなるサービス向上に取り組んでまいります。
展示車以外でも、ご要望のお車がありましたらご相談ください。
			当社独自のネットワークでスーパーカーから軽自動車までなんでもご用意させていただきます。
当社はお車の販売から整備、板金、塗装、車検までお客様のカーライフ全般にサポートさせて頂いております。
入り口から出口まで、責任を持って対応できる事が重要と考えています。
おかげさまで、創業18年目を迎えました。
			今後も地域密着でさらなるサービス向上に取り組んでまいります。
展示車以外でも、ご要望のお車がありましたらご相談ください。
			当社独自のネットワークでスーパーカーから軽自動車までなんでもご用意させていただきます。
ホイールの交換から、アーム・エアサス・車高調など足回りの交換・セッティングなど何でも承っております!
スーパーカーや旧車・希少車など、これまでに多くの実績を積んでいますので、ノーマルの一般的な車の車検や一般整備・車両販売からメンテナンス等もお気軽に安心してお任せ下さい。
県内はもちろん県外からも多数のお客様にご来店、お問い合わせを頂いております。
全国各地どんな地域へのご納車も可能です!!


一般に中古車販売での保証では「免責金」という制度がよくあります。
「免責金」とは、保証による修理サービスをご利用される際にお支払い頂く自己負担金です。
「CSD修理保証は」免責金を頂くことなく、納車後の自然故障も保証範囲であれば、全て無料でご対応致します。
※摺動部品(エンジン・ミッション等)の不具合は納車時の走行距離から500km超えた場合のみ対象となります。

会 社 名  | 
                    株式会社C・S・D(シー・エス・ディ) | 
|---|---|
| 住 所 | 〒757-0216 山口県宇部市大字船木604-1 | 
| T E L | 0836-69-0555 | 
| F A X | 0836-69-0556 | 
| 創 業 | 平成18年6月 (2006年) | 
| 設 立 | 平成19年6月 (2007年) | 
| 代表者名 | 代表取締役 古林 浩敬 | 
| 事業内容 | ・自動車部品の設計 ・自動車部品の製造 ・自動車部品の販売 ・OEM事業  | 
                

2006年6月  | 
                    中古車販売業、KCARBRAND(ケーカーブランド)を個人事業として開業 | 
|---|---|
2007年6月  | 
                    個人事業から株式会社シーエスディーに法人化する | 
2007年6月  | 
                    本格的にカスタムカー製作やアフターパーツの販売取り付けも開始 | 
2008年1月  | 
                    自社デモカーを福岡オートサロンに初出品し最優秀賞を受賞 | 
2008年6月  | 
                    オリジナルのサスペンションの開発に着手 | 
2008年6月  | 
                    カスタム部門を別工場で始め2店舗にて営業を開始 | 
2010年4月  | 
                    オリジナルブレーキの開発を開始 | 
2010年10月  | 
                    現店舗での営業を開始 | 
2011年1月  | 
                    東京オートサロンに出展し優秀賞を受賞 | 
2012年1月  | 
                    東京オートサロンに出展 | 
2012年11月  | 
                    世界最大のアフターパーツショーのSEMASHOW(ラスベガス)にリバティウォーク社と世界初のランボルギーニムルシエラゴWORKSにCSDブレーキを装着し共同出展 | 
2012年11月  | 
                    世界初の3Dスリットベルハウジングを商品化し販売開始 | 
2013年1月  | 
                    東京オートサロンにリバティーウォーク社と共同出店 | 
2013年3月  | 
                    レース用モデルとしての鍛造6POTキャリパーと市販品では世界初となるチタンピストンカバーの開発を開始 | 
2013年11月  | 
                    リバティーウォーク社とアメリカで現地製作で5台の出店車両の製作をしSEMASHOWに共同出展する | 
2014年1月  | 
                    東京オートサロンにリバティーウォーク社と共同出店 | 
2014年1月  | 
                    プロモーションと海外での営業活動も兼ねリバティーウォーク社のお客様の車両製作の為、UAEドバイでの車両製作の依頼を受ける(フェラーリ458を2台製作) | 
2014年5月  | 
                    日本のドラックレース車両のスポンサー活動を開始 | 
2014年9月  | 
                    世界初のランボルギーニ・アベンダドール用エアーサスペンションを開発 | 
2014年11月  | 
                    アメリカSEMASHOWにて世界初のランボルギーニ・アベンダドール用エアーサスペンションを発表 | 
2015年1月  | 
                    東京オートサロンにリバティーウォーク社と共同出店アベンタドールのエアサスペンションを発表 | 
2015年2月  | 
                    オサムファクトリーにCSDブレーキを提供しレース活動に参加する | 
2015年9月  | 
                    世界的ドリフトレースD1に世界初のランボルギーニのドリフトマシンにCSDブレーキが採用される。ドライバーは世界的にも有名な斎藤大吾選手 | 
2017年4月  | 
                    新製品開発と特許取得を目指し自動車の安全管理部品の開発を開始する | 
2017年7月  | 
                    新製品開発の自動車の安全管理部品のサンプルテストを開始する | 
2017年8月  | 
                    新製品の旧車用ブレーキの開発が完了し販売開始する | 
2018年7月  | 
                    制動装置監視システム特許取得 特許第6366867号を取得 |